運用ちゃんのblog

Linux・Windowsサーバー・PCの運用管理に役立つネタをご紹介します。

リモートデスクトップはシステム管理者の必携のツールです。

ドメイン環境にあるPCから他のPC・サーバーにリモートデスクトップでログオンをする際、ネットワークレベル認証が有効だと、自分のドメインにログオンしようとします。

ドメインに参加していないコンピューターの  administrator にログオンしたい場合、単に

administrator

とアカウントに入力すると、自分のドメインにログオンします。ローカルコンピューターとしてログオンする必要があるときは、ユーザー名として

コンピューター名\administrator

とすることになっています。でも正確なコンピューター名は覚えていない場合はどうすればよいでしょうか。 

\administrator

と入れればよいです。 

Windows7以降のデスクトップにショートカットをたくさん(4個以上)置くと「システムメンテナンス」機能により、勝手にショートカットがすべて削除されてしまう、という怪現象があります。

この設定は無効にできるのですが、何度やっても設定する場所が記憶できません。以下の場所が設定画面の在り処です。
コントロール パネル\すべてのコントロール パネル項目\トラブルシューティング\設定の変更
ここで「コンピューター保守」項目を確認してください。
「有効」から「無効」に変更して「OK」ボタンをクリックして下さい。

設定を変更しない場合は、デスクトップに置くショートカットの数を3個以下にすることで回避できます。
また、デスクトップに「ショートカット入れ」なるフォルダを作り、そこにショートカットを入れる分には個数の制限はありません。


 

電話でPCに素人のエンドユーザーさんのサポートをするのもシステム管理者の業務のことがあるでしょう。

ブラウザを開いてURLを入れてもらうだけのことでも、 結構骨が折れるものです。そもそも素人は URL を入力することがありません。

エイチ、ティー、ティー、ピー、コロン、スラッシュ2つ

と言って入力をお願いしたとき 

https://

と入力してくれるとは限りません。

コロンてなんですか? 

と聞いてくれればまだいいですが、知っているつもりでコンマ「,」やセミコロン「;」 を誤って入れてしまい意図しない結果を招くことがあります。

コロンはキーボードの右手の方、カナ文字で「け」 のところにある点が縦に2つ並んでいる記号です。

と言えばさすがに通じます。電話の向こうの相手のレベルを判断して 説明を切り替えると良いでしょう。

難度の高い記号としてはチルダ(ティルダ)「~」があります。素人でなくても通じませんので、以下のような大変面倒な説明になります。

キーボード右手、カナ文字で「へ」のところ、シフトキーを押しながら「へ」のところを押してください。波のような記号がでましたでしょうか? 
 

このページのトップヘ