運用ちゃんのblog

Linux・Windowsサーバー・PCの運用管理に役立つネタをご紹介します。

2013年11月

パソコンでもサーバーでも、電源がはいっているか、OSが起動して動作しているかを直接目視で確認できない場合、ping というコマンドを使って確認することができます。

 ただし、その機器のIPアドレスまたはドメイン名(hostname)が分かっている必要があります。同じLANの中にあるWindowsパソコンであれば「コンピューター名」でもOKです。

ping <IPアドレス> または<hostname>

例)
ping 192.168.1.1 
ping  www.example.com 
 Windowsでpingコマンドを使うには以下の手順で行います。

  1. Windowsキー(キーボード左下にある)を押しながらキーボードの「R」を押します。
  2. 「ファイル名を指定して実行」という画面が出ます。
  3.  「名前」横のテキストボックスに「cmd」と入力し、「OK」ボタンをクリックします。
  4. 黒い画面が出ます。(これがコマンドプロンプトです。)
  5. このコマンドプロンプトで、上の例に示した ping 192.168.1.1  のように入力し、最後に「ENTER」キーを押します。
 

フィルターを使って「重複する行を削除」すればよい。
行数をカウントするにはcountif関数を使う。

Windows XP や 2003 Server に元々あるリモートデスクトップクライアントは「ネットワークレベル認証」に対応していません。

ネットワークレベル認証を要求するサーバー(Windows 7 もそうです)へのリモートデスクトップ接続が失敗します。

サーバー側でネットワークレベル認証を止めてもらうか、クライアント側でネットワークレベル認証に対応すれば良いです。

サーバー側でネットワークレベル 認証を止めるには、

  1. 「コントロールパネル」→「システム」→「リモートの設定」と進む
  2. 「リモートデスクトップ」の項目で、「リモートデスクトップを実行しているコンピューターからの接続を許可する」にチェック
  3. 「OK」ボタンでダイアログを閉じる

 クライアント側の対応は、リモートデスクトップのプロトコルバージョン7に対応した更新をインストールすることです。

Windows XP 用の更新プログラム (KB969084)
 http://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=20609
 

リモートデスクトップで接続するには、アカウント名とパスワードが必要です。
パスワードを設定していないアカウントでは、パスワードを入れずにログインしようとしてもログインできません。セキュリティー上の理由のようです。

なんでもいいのでパスワードを設定してもらい、そのパスワードを教えてもらえればログインできます。 

このページのトップヘ